2021年7月28日水曜日

Shell拍手完全換装+絵話

作品ページの拍手ボタンを外して自作拍手のやつにみんな差し替えました。何年もお世話になりましたWeb拍手さんに感謝です。そして今まで分かりづらい配置ながらも押してくださった方々、ありがとうございました・・・・・。Web拍手については自作のがバグったらまた使うと思います。

タイトルの話はそれだけなんですがあとなんか自サイト話とか。絵とか。

汎用的な見た目をやめたい

自サイトを見ていて何かギチギチに詰まった感を感じる……みたいなことを前も言ったかもしれないけど、とりあえずちょっとだけ行間をあけたりしたはいいものの、そもそも全体の作りが……なんか…違う。

それで人のサイトなどを徘徊しつつ見ていると自分のとこはTopでもどこでもヘッダがあって中身があってフッタがあって…っていう全ページ同じテンプレ使い回し的なところがあるなと思って。

みんなTopなどはメニューと説明文とかで2〜3カラムにして、それ以外は1カラム(上にメニューをすっこめる)にするとかでやっぱ差別化しているんですね。一番の情報ページってレストランのメニューみたいに段組みされてるとやっぱいいよね。


答え、見つかった気が、して、きた。っていう話です。前にも同じような話をしましたか?じゃあもう一回聞いてください。


オリジナルの昔の絵で、ちゃんと線画引いてツルーっとした塗りしようとしてる時期が何度かあって、

ただ一回やってみたくてやってるわけじゃなくて、自分の武器を1つ作るか見つけるような気持ちでやってたりして結局「これだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」になることはほとんどなくて。

何よりなんかデータ作ってるみたいですげ〜違和感があって、直感的に塗りたいなと思っていることに最近気がついて、で、線画とか配色とかの段階的なレイヤ分けはやめて、せめて分けてもパーツ別くらいに留めるようにして、それで直感的に色選んで塗ってるとメ〜チャ綺麗に絵ができていくから、あぁ…これだ。これだよ。になった。

塗りやすさのサポートとしてレイヤは使うけど、分けたせいで塗りづらくなるようならレイヤ分けるな、っていう風に思うことにした。


フィルタかけてない版

AzPainterには「通常レイヤ以外のモードに塗ってある生の色をスポイトする」みたいなんがないので、
この加算の色って何塗ったら同じになる?と思ってスポイトしようとするといちいち通常モードに戻さなきゃいけないっていうのがめんどくて。

あと線画をきっちり塗りつぶすのも嫌だし、そもそも線画が嫌だし、レイヤモードのせいで想定と実際に塗る色が異なっちゃうのも嫌だし……そもそもこう、改めて他人の絵を見ながら「自分はどういうものを作れるようになりたいのか」って自問してみると普通に線画のセの字くらいしか見えてないゴテゴテの厚塗りだったりする。けど普通にフラットな塗りにも純粋に憧れはある。そんな中途半端。

まぁこの絵もグリザイユでラフ作ったんで完全脱却とまでは行けてないんだけども…。(どこまでも中途半端


フォトリアルが好きなはずなのに最後の最後で変なサイケ光線当てて色を捻じ曲げているところがあって何やねんと思うけど、やってる間がランダムなものやってる感があって結構楽しくて、入れたほうが「これだ!」になるから多分そっちが正解なんだろうなということで停戦中です。絵って何が正解か分からないもんだし……。

あと作ったブラシの中でマイワイフとも言えるくらい好きなブラシができたので、それのおかげで直塗りが楽しい。思っていた影の形がすぐ出てくる。

全体の1/3くらいは図形塗りつぶしで塗ってるけどそれも好きな絵の人のところからのインスピだったりして、自分の絵が自分の好きなもの楽しいもので構築されていくって素晴らしいことですねと思う。


---

やつれた顔で類似性を測るな

あとどうでもいいことなんですがこの系の造形の顔が好きすぎて上のインちゃんもこの某学者さんも描き分けぢからないと同じ顔になるんじゃないかと不安になっています。自分が思うほど他人は見た目の違いに気づかないっていうし。

こういう塗り方で成功してるのほぼ暗い雰囲気の絵ばっかなので、どうにかして明るいやつでも何でも適応できるような調整とかなんとか……。せっかく見つけたもの、なんとかして落とさないようにせねば。

0 件のコメント:

コメントを投稿